ブログBLOG
2024.09.25

患者さんの新型コロナ感染後のアフターケアで思うこと

待機期間が終わってもすぐに復帰できない方が多い・・。

こんにちは、おうか整骨院川越の高浦です。


先週当院の患者さんから新型コロナに感染して自宅待機していると連絡を頂きました。「早期復帰に向けてできることがありますので、その時は連絡下さい」と伝えたところ、倦怠感が強いためすぐに復帰できるか不安とのこと。メニューお任せで先週土曜日に来院されました。


こちらが提案したメニューは「自律神経アタック」+「ヘッドリフレクソロジー15分」です。どちらもオリジナルメニューになります。新型コロナ罹患後に自律神経の乱れ(失調)が起こっていることは想像できますので、まずここを整えていくことがポイントだと考えます。そもそも「寝過ぎ」のはずですからね。


ここからは個人的見解になりますので、承知の上でお読み下さい。


新型コロナが蔓延し始めた当初は「血管炎」が起こってと報道がありました。肺炎も起こります。「体は本来弱アルカリ性」ですが、炎症が起こると「酸性に傾き」ます。アルコール摂取でも酸性に傾きます。二日酔いは酸性に傾いた状態から弱アルカリ性に戻っていない時に起こります。


つまり体中に炎症が起こると二日酔いのような状態になり体調が崩れると言えます。強い二日酔いが出ている時を思い返してみると、「頭は痛い」「目はぐるぐるまわる」「気持ち悪い」「食欲はない」「気力も出ない」「起きれない」「倦怠感が強い」など出てくると思いますが、これってコロナ後遺症に当てはまりませんか?


そうすると、「コロナ後遺症は体が酸性に傾いたままだから。本来の弱アルカリ性に戻れば回復するのでは・・」という仮説が出てきます。摂取すると弱アルカリ性になるものは色々ありますが、コスパを考えると「クエン酸」をオススメ致します。但し、酸っぱいものが苦手な方や胃腸が弱い方は無理をしないようお願い致します。


クエン酸の持続時間は2~4時間程度と言われますので、1日3~4回を目安に摂取するとよいでしょう。寝る前に摂っておくと、起床時の倦怠感が改善してすんなり起きられるようになります。


話を戻して、先ほどの患者さんはクエン酸もしっかり摂取して、当院の「自律神経アタック」+「ヘッドリフレクソロジー15分」を受けて、元気を取り戻しました。この方は1回の施術で変化が出ましたが、長患いになっていたり、症状が強い場合は複数回の施術が必要になります。予約なしで受けられますが、優先予約も承りますので診療時間内にお電話頂ければと思います。LINE登録が済んでいて、当院とLINE開通している方はLINEからの予約が可能です。


・自律神経アタック:約30分、1回2200円(電療)
・ヘッドリフレクソロジー:約15分、1回2600円
*ヘッドリフレクソロジーは女性のセラピストが担当します。
*ヘッドリフレクソロジーは他にもコースがあります。



☆ あなたの症状を改善するメニューがきっとあります ☆
近隣の新河岸、上福岡、川越、ふじみ野地域の方々の健康を応援していきます。お気軽に来院下さい。
*診療時間を確認の上で来院下さい。予約診療は「予約」と表記のある時間帯での受付となります。
*急患対応は必ず事前連絡をお願い致します。

新河岸・上福岡・ふじみ野の地域の皆様へ

交通事故による「むち打ち」や「腰痛」、「自律神経の乱れ」に対応できるメニューをご用意しております。
交通事故専門チームのある弁護士事務所と提携しており、治療から折衝までサポートできる体制となっております。
安心してご相談、来院下さい。