ブログBLOG
2024.03.15

クワバタオハラの小原正子さんのブログにコメントしてみた

どうやら頸椎椎間板ヘルニアとテニス肘が出ているようです

おうか整骨院川越の高浦です。


クワバタオハラの小原正子さんのブログには、レントゲン写真と肘が痛くて物が持てないとの記載があり、経過が良くないようなのでコメントをしてみました。肘はテニス肘(外側上顆炎)の症状があり、首は頸椎椎間板ヘルニアもあるとのことです。


ここでポイントになるのは、肘の症状の原因は何か?ということですが、
➀テニス肘で痛みが出ている。
➁椎間板ヘルニアによって手の神経が圧迫されて痛みが出ている。
➂➀➁の両方が合わさって症状が出ている。
➃他の理由がある。

ここでは➃は除いて考えてみます。手・指の神経は3つあり、頸椎から出てきます。当然手指にいくまでに肘を通りますので、➁の影響が考えられます。➀は肘より肩側の上腕外側に付着する手首を伸ばす動きをする筋肉に過緊張が起こって出ていると考えます。これが一番原因として有力ですが、➀と➁では治療の仕方が違いますので、神経ブロック注射等で痛みを出している箇所を確定させると有効な治療方法を選択しやすくなります。


そして➂の両方がそれぞれ症状を出している場合は、首の治療(正確には姿勢の矯正、調整)と肘の炎症を抑える治療の両方を同時に受けるのが最も効果的と考えます。なかなか一緒に治療ができるところを探すのは大変だと思いますが・・。この治療の仕方は「当院なら(私なら)こうします」ということで、正解だと言っているわけではありません。


様々な治療法があるので、ご自身の症状に合ったものを選んで頂ければ改善していきます。近所である、評判が良い、同じ症状で改善した人を知っている、お手頃な施術価格、遅くまで診療している、日祝日も診療している等の優先ポイントがあると思いますので、根気よく納得できる治療を受けられるところを見つけて下さい。


テニス肘は、育児やマウスの使いすぎでも起こります。最近はテニスをしていない方が発症している感じです。使わなければ痛みは軽減しますが、普段通りにしているとまた痛みが出てくることが多いです。手を使わないわけにはいかないので、症状が出始めたら早期に治療を開始することをオススメ致します。


日常生活での注意点は、
➀症状のある側を下にして寝ない。
➁肩~肩甲骨の動きを改善する体操、ストレッチに取り組む。
➂痛みの出る動作を長時間やらない。
➃筋緊張が改善するビタミンB群やクエン酸、アミノ酸を摂取する。
➄炎症反応を抑えるため腸内環境を整える。

➃➄は個人的にオススメすることですので、「あ~そうなんだ」くらいで結構です。痛いのは誰でも嫌ですから、セルフケアと治療を組み合わせて、早期の回復を目指しましょう。


☆ あなたの症状を改善するメニューがきっとあります ☆
近隣の新河岸、上福岡、川越、ふじみ野地域の方々の健康を応援していきます。お気軽に来院下さい。
*診療時間を確認の上で来院下さい。
*急患対応は必ず事前連絡をお願い致します。

新河岸・上福岡・ふじみ野の地域の皆様へ

交通事故による「むち打ち」や「腰痛」、「自律神経の乱れ」に対応できるメニューをご用意しております。
交通事故専門チームのある弁護士事務所と提携しており、治療から折衝までサポートできる体制となっております。
安心してご相談、来院下さい。
2024.03.13

つちやかおりさんが足を骨折したそうで・・。

元シブがき隊ふっくん(布川敏和さん)の元奥様ですね

おうか整骨院川越の高浦です。


つちやさんのブログによると、自宅で5㎝ほどの段差で骨折してしまったそうです。剥離骨折2か所、ヒビ2か所ですから結構大変な状況かと思います。「折れた」というより「割れた」感じを受けます。骨密度が低くなると割れたり、ひしゃげたりの骨折が出やすくなると思いますし、経過が悪くなることが増えるので、この後のリハビリが重要ですね。


5㎝ほどの段差でと書きましたが、派手に転んだから骨折するわけではありません。1カ所に強い力がかかれば折れる可能性が高まりますし、派手に転んでも骨にかかる力が分散していれば折れないこともあります。骨密度とも関係しますので、普段から骨を強くする生活を意識できるといいですね。


では、骨を強くするには?ですが、
➀適度な運動を心がける。
➁カルシウムを摂取する。
➂ビタミンDを摂取する。

が挙げられます。他にもカルシウムの形成を促進するビタミンK、骨密度と骨の強さを決める要素となるビタミンB6、B12、ビタミンC、葉酸、タンパク質なども意識して摂取したいものです。


好き嫌いがあるので、なかなか上記の栄養素をバランスよくというわけにはいかないと思います。が、ここで手軽に上記の栄養素を補給できるアイテムとして「粉ミルク」を紹介しておきます。最近では大人用の粉ミルクも発売されていますが、大人用の方が上記の栄養素をよりまんべんなく摂取できます。


粉ミルクの良いところは、手軽にということです。粉ミルクは甘くないこととサッと溶けるため、ちょい足しが簡単です。味が変わりませんからコーヒーや紅茶、スープ、お料理等に入れるだけです。術後の栄養補給、夏バテなどの食欲不振時にも活躍すると思います。


転倒防止のため普段から足の筋肉、お尻の筋肉を鍛えておくことも重要ですから、適度な運動の中にお尻と足を意識したものを取り入れて頂きたいと思います。急に無理をすると痛みの原因になります。習慣になるよう先ずは2か月間を目標に、毎日少しづつ取り組んでいきましょう。



足のむくみやかったるさで「運動が面倒くさいな~」という方は、当院のリフレクソロジーをオススメ致します。都内大手チェーン店でトップセラピストの女性施術者による足つぼで、気持ちもすっきり、足もスッキリして下さい。予約メニューですので事前にご連絡をお願い致します。

*特に金曜日午前、土曜日午前の予約は混雑しやすいため、早めのご予約をオススメ致します。
**お友達登録が済んで当院からの返信が受けられる方はLINEから、それ以外の方はお電話でご予約下さい。


☆ あなたの症状を改善するメニューがきっとあります ☆
近隣の新河岸、上福岡、川越、ふじみ野地域の方々の健康を応援していきます。お気軽に来院下さい。
*診療時間を確認の上で来院下さい。
*急患対応は必ず事前連絡をお願い致します。

新河岸・上福岡・ふじみ野の地域の皆様へ

交通事故による「むち打ち」や「腰痛」、「自律神経の乱れ」に対応できるメニューをご用意しております。
交通事故専門チームのある弁護士事務所と提携しており、治療から折衝までサポートできる体制となっております。
安心してご相談、来院下さい。
2024.03.11

田中みな実さんの指は、へバーデンですよね!!

田中みな実さんの指って、曲がってない??

おうか整骨院川越の高浦です。


テレビCMで、田中みな実さんの指が映った時に「あれ?指が曲がってない?」と思いましたが、皆さん気がつきましたか?実際に20代の田中みな実さんの指は曲がっていませんでした。その頃とは明らかに違います。


原因は「へバーデン結節」だと思います。このへバーデン結節とは、指の第1関節が変形し曲がってくる原因不明の疾患です。第1関節の背側の関節の脇にコブ(結節)ができます。40代以降の女性に多い傾向があります。原因不明と言われますが、最近はホルモンバランスの変化が挙げられています。


指の変形では関節リウマチが有名ですが、関節リウマチは第2関節に発症しますので、へバーデン結節とは別物です。心配な方は血液検査でリウマチ因子があるか確認して頂くとよいでしょう。関節リウマチは早期の治療が大切です。気になったらリウマチ専門医の受診をオススメ致します。


話を戻しますが、このへバーデン結節も症状が進行すると痛みや変形が悪化していきます。関節にテーピングやサポーターを使用して患部の安静・負担軽減を図りますが、指を使う機会が多い方は経過が不順なことが多いと思います。変形が進むと指が曲がらなくなりますので、非常に厄介です。


先ほど「原因不明だが、ホルモンバランスの乱れが指摘されている」と説明致しました。「エクオール」を服用して症状が改善した例が出てきていますが、服用した全ての方に有効ではないのが難しいところです。当院でも服用して進行と痛みが改善した方とあまり変化がない方がおります。


当院でのへバーデン結節の治療は超音波療法がメインとなります。指を動かす筋肉を狙っていきますが、指の治療は肩から治療をしないと経過がよくないことが多いため、へバーデン結節やけんしょう炎、ばね指などは指以外の箇所を治療致します。程度によっては集中治療(予約制)をオススメ致します。来院回数や料金などはお気軽にご相談下さい。

*当院を初めて受診される方はお電話頂くとスムーズです。混雑状況ではかけ直しを致します。ご了承下さい。


治療によって痛みが改善、進行が止まっても、すでに出ている変形を戻すことはできません。これは外反母趾等でも同じです。「指の節が硬くなってきた、尖ってきた、痛みが出てきた」ら早めの治療をオススメ致します。お大事にして下さい。



☆ あなたの症状を改善するメニューがきっとあります ☆
近隣の新河岸、上福岡、川越、ふじみ野地域の方々の健康を応援していきます。お気軽に来院下さい。
*診療時間を確認の上で来院下さい。
*急患対応は必ず事前連絡をお願い致します。

新河岸・上福岡・ふじみ野の地域の皆様へ

交通事故による「むち打ち」や「腰痛」、「自律神経の乱れ」に対応できるメニューをご用意しております。
交通事故専門チームのある弁護士事務所と提携しており、治療から折衝までサポートできる体制となっております。
安心してご相談、来院下さい。
2024.03.08

風邪をひいて早く復活したい時のカスタムメニューを考える

風邪の症状から早く復活するには・・ね

おうか整骨院川越の高浦です。


天候が不順なため、体調管理が大変ですよね。発熱すると何が原因で熱が出ているのか?と悩んでしまいます。一通り検査して「風邪ですね」と言われても、だるさが抜けない・・関節が痛い・・頭痛が・・みたいな症状が残りやすいですよね。


そこで、「体が治ろうとするのをサポートするにはどうするか?」を考えてみました。私(高浦)だったらどうする?という話です。お薬が出ていれば当然服用することが前提です。


まず、発熱していれば水分補給ですが、体が酸性に傾いていることを考えて、体内でアルカリ性になるものを摂取します。具体的には「クエン酸」ですが、他のものでも結構です。濃いものを一気に摂るのではなく、何度も飲むイメージ(2~3時間おきとか)ですね。


次によく寝ます。これは本当に大事なことです。体をしっかり休めることです。


それで先ほどのだるいや頭痛などの症状が残る場合に、当院の自律神経調整ができるメニューを受けていきます。本来はバランス調整も入るのですが、自分自身にできないのでバランスなしの場合です。


➀ヘッド&フェイシャルリフトUP
➁自律神経アタック
➂横隔膜調整


を選択します。➁は必須です。体調不良と自律神経の乱れはセットと思って間違いありません。さらに、頭が硬くなっていることが多いため、➀のヘッドメニューの30分コースで頭をほぐします。また、呼吸が浅くなり酸欠気味になると自律神経の乱れを助長するため、➂の横隔膜調整を入れます。


本当はこれにバランス調整で体の軸を出すと楽になるため、体の硬さが取れて節々の痛みも早く回復します。


こんな感じでお薬+治療で相乗効果を狙っていく方法があります。これは風邪の症状で・・の場合ですが、他にも高浦だったら・・はありますので、次は違う症状(国民病と言われるやつとか)を書いていこうと思います。


☆ あなたの症状を改善するメニューがきっとあります ☆
近隣の新河岸、上福岡、川越、ふじみ野地域の方々の健康を応援していきます。お気軽に来院下さい。
*診療時間を確認の上で来院下さい。
*急患対応は必ず事前連絡をお願い致します。

新河岸・上福岡・ふじみ野の地域の皆様へ

交通事故による「むち打ち」や「腰痛」、「自律神経の乱れ」に対応できるメニューをご用意しております。
交通事故専門チームのある弁護士事務所と提携しており、治療から折衝までサポートできる体制となっております。
安心してご相談、来院下さい。
2024.03.06

ヘッドリフレクソロジーに新メニュー「ヘッド&フェイシャルリフトUP」が登場しました

新メニュー「ヘッド&フェイシャルリフトUP」が出ました

おうか整骨院川越の高浦です。

当院のヘッドリフレクソロジーメニューに新メニューが追加され、3コースとなりました。すでに施術を受けた方からも「次もこれにするから」と好評を頂いております。


➀ヘッドリフレクソロジー(1回15分2600円税込)
➁アロマヘッドリリース(1回15分3300円税込)
➂ヘッド&フェイシャルリフトUP(1回30分4500円税込)
*➀➁➂ともキャンペーン価格

予約なしで受けられますが、優先予約を取って頂くと待ち時間なしでご案内致します。金曜日午前、土曜日は美容メニュー予約が多いため、優先予約をオススメ致します。

*優先予約:LINEで連絡できる方はLINEから受付致します。
 その他の方は診療時間内にお電話でお願い致します。混雑状況でつながりにくい場合があります。
 ご了承下さい。(優先予約:049-246-3969)


➂ヘッド&フェイシャルリフトUPですが、頭の硬さをほぐす+フェイスのリフトUPが同時にできるお得メニューとなります。施術時間も他よりも長い30分コースとなります。女性施術者によるハンドリフレです。

頭が重い・・ヤル気が出ない・・疲れが取れない・・は頭が硬いサインです。寝不足や水分補給が足りていない場合も頭が硬くなります。自律神経の乱れでも体は硬くなりますので、この時は「自律神経アタック」を追加して頂くとよいかと思います。


「自分に合わせたメニューが選べる」というのが当院の特徴です。豊富なメニューの組み合わせでカスタムメニューが作れます。


この3月4月は行事が多くなるため、フェイシャルメニューの需要が高まります。ヘッドメニュー+フェイシャル+オプションでお顔を引き締めて、久々に会う方の「え?何かやってるの?」驚く顔を楽しんで下さい。1回でも変化を実感できますので「直前に施術」でも大丈夫です。お任せ下さい。



近隣の新河岸、上福岡、川越、ふじみ野地域の方々の健康を応援していきます。お気軽に来院下さい。
*診療時間を確認の上で来院下さい。
*急患対応は必ず事前連絡をお願い致します。

新河岸・上福岡・ふじみ野の地域の皆様へ

交通事故による「むち打ち」や「腰痛」、「自律神経の乱れ」に対応できるメニューをご用意しております。
交通事故専門チームのある弁護士事務所と提携しており、治療から折衝までサポートできる体制となっております。
安心してご相談、来院下さい。
2024.03.04

サイトに椎間板ヘルニアについて投稿してみた

「腰痛ナビ」というサイトに記事を投稿してみた

おうか整骨院川越の高浦です。

椎間板ヘルニアについて記事の募集があったので、先ほど投稿をしました。必ず掲載されるわけではないらしく・・真面目に直球で書いたので、載らないかもしれませんね(苦笑)

真面目に書くと載らないかもって、どうなのよ?(笑)


椎間板ヘルニアには、手術適用と保存療法で対応の型(種類)がありますので、先ずその型を明確にすることが症状に合った治療を選ぶポイントになります。

症状が強い(痛みやしびれ等)場合は治療が優先になりますし、症状をコントロールできるようになってきたらトレーニング(リハビリ)が優先になります。再発防止のためにもトレーニング(リハビリ)は必須と考えます。

ヘルニアといっても、出っ張った先に神経等がなければ無痛の場合もあります。その痛みの原因が本当にヘルニアによるものかは注意する必要があるでしょう。痛みの原因が1つとは限らないので。

例として、椎間板ヘルニア由来の坐骨神経痛で来院した患者さん(30代女性)は、足首より先の痛みとしびれの訴えがありました。よく診てみると坐骨神経痛の他に外反母趾の痛みも出ていました。この場合はそれぞれの痛みを治療する必要があります。

一般的な坐骨神経痛の治療法の中から、自分の症状に合ったものを選ばないといけません。先ずは通院できる範囲に実績や評判のよい医療機関がないか調べてみましょう。そして一定期間治療をしてみて改善してくるか経過をみます。変化が出ていないなら、他の治療法を検討する必要が出てきます。

当院では、先日「院長集中治療 坐骨神経痛」をリリース致しました。詳しくはその紹介ブログを参考にして下さい。治療の流れや治療回数の目安など説明をしています。個々の症状についての質問等は、診療時間内に一度お電話をお願い致します。時間が取れない場合などは、こちらから改めてかけ直しなどを致します。


三寒四温が過ぎれば桜の咲く季節になります。花冷えなど用心も必要ですが過ごしやすくなってきますので、体調を整えて季節を楽しんでいきたいですね。あ、花粉症の人は無理をせず・・。



近隣の新河岸、上福岡、川越、ふじみ野地域の方々の健康を応援していきます。お気軽に来院下さい。
*診療時間を確認の上で来院下さい。
*急患対応は必ず事前連絡をお願い致します。

新河岸・上福岡・ふじみ野の地域の皆様へ

交通事故による「むち打ち」や「腰痛」、「自律神経の乱れ」に対応できるメニューをご用意しております。
交通事故専門チームのある弁護士事務所と提携しており、治療から折衝までサポートできる体制となっております。
安心してご相談、来院下さい。
2024.02.28

顎関節症の治療について

顎関節症の治療メニュー(予約メニュー)

おうか整骨院川越の高浦です。

顎の不調でどこの医療機関を受診したらよいか・・?と質問を頂きましたので、顎関節症の治療についてお話し致します。


「口が大きく開かない」「口を開けると痛い」「噛むと痛みが出る」「口を開けると音がする」等の症状があります。歯科医院でマウスピースを製作した方もいると思いますが、経過が思わしくない場合は顎関節調整(予約診療)をオススメ致します。

先に申し上げますが、すでに嚙み合わせの調整で歯を削った方、習慣性の顎関節脱臼がある方又は関節円板が動く(ずれる)程の症状は、当院の治療の範囲外になります。ご自身の症状についての相談も承りますので、お気軽に申しつけ下さい。

*1度も今回の症状で整形外科、口腔外科等の受診がない場合は、先に受診されることをオススメ致します。
**ご相談のお電話を頂いた際に、来院・予約状況等でお時間を取れない場合はかけ直しを致します。ご承知おき下さい。


( 当院の施術について )
顎関節調整は、手技療法と電療(超音波療法)の組み合わせになります。顎関節がスムーズに動かない原因を特定し、その箇所の改善と顎関節のバランス調整を行います。

*痛みが強い施術ではありませんので、ご安心下さい。電療が苦手な方は事前に申し出て頂くようお願い致します。


( 施術間隔と治療回数について )
通常は前回から10日前後経過で次回の施術を行います。症状が強い場合は間隔が短くなる場合があります。治療間隔が延びると、治療効果が下がり治療回数が増える原因になります。治療回数は症状の重症度によりますが、3回~5回を目安にしています。

*治療間隔が大事になりますので、治療を開始する場合は事前に調整をお願い致します。


( 施術料金 )
顎関節調整:初回6050円 2回目以降5500円(税込)
*前回施術より30日以上経過している場合は、初回とみなします。


治療メニューとしてご提供していましたが、アピールが足らないのか通院者でも知らない方が多いので(笑)今回はブログに書きました。接骨院・整骨院では珍しいメニューかと思いますが、私の師匠は整体師だったので、顎の調整は直伝です。
                   おうか整骨院院長 高浦光明



近隣の新河岸、上福岡、川越、ふじみ野地域の方々の健康を応援していきます。お気軽に来院下さい。
*診療時間を確認の上で来院下さい。
*急患対応は必ず事前連絡をお願い致します。

新河岸・上福岡・ふじみ野の地域の皆様へ

交通事故による「むち打ち」や「腰痛」、「自律神経の乱れ」に対応できるメニューをご用意しております。
交通事故専門チームのある弁護士事務所と提携しており、治療から折衝までサポートできる体制となっております。
安心してご相談、来院下さい。
2024.02.21

院長集中治療メニューが登場しました!!

坐骨神経痛集中治療、膝痛集中治療(予約メニュー)

おうか整骨院川越の高浦です。

バランス調整で受診者が多いメニュ-から、より治療効果を高める専門コ-スが登場しました。両コースとも痛みをより早く取り除くことに注力したものになります。

両コースとも集中治療のため「来院間隔」が重要になります。スケジュールの都合をつけてご予約下さい。坐骨神経痛、膝痛でお悩みの方はご検討下さい。


☆坐骨神経痛集中治療(予約メニュ-)
(内容)骨盤調整をメインに上肢バランス調整も含みます。
*必要に応じて超音波治療を追加致します。
(治療目安)2週間毎に3~5回で症状の軽減・消失を目指します。
但し、術後や椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症等の背骨に原因があるもの、骨折等の外傷があるものについては、治療回数や治療間隔が変わります。ご相談下さい。

・キャンペ-ン価格
坐骨神経痛集中治療:初回6050円 2回目以降5500円(税込)
*前回より30日以上経過した時は、初回とみなします。


☆膝通集中治療(予約メニュ-)
(内容)膝関節周囲の筋緊張改善と骨盤調整がメインになります。
*膝関節周りは超音波治療を行います。
(治療目安)2週間毎に3~5回で症状の改善・消失を目指します。
但し、変形の強いもの、術後や骨折、半月板、じん帯損傷等があるものについては治療回数や治療間隔が変わります。ご相談下さい。

・キャンペ-ン価格
膝痛集中治療:初回6050円 2回目以降5500円(税込)
*前回より30日以上経過した時は、初回とみなします。


一言で「坐骨神経痛」「膝痛」と言っても、患者さんそれぞれの症状があるため、集中治療という形のカスタムメニュ-です。治療時間はバランス調整よりも長くしていますので、よりご自身の症状に合った治療を受けられると思います。


これからも皆さんのお体のお悩みを解決するものをご提供致します。
集中治療の第2弾も楽しみにして下さい。
                   おうか整骨院院長 高浦光明



近隣の新河岸、上福岡、川越、ふじみ野地域の方々の健康を応援していきます。お気軽に来院下さい。
*診療時間を確認の上で来院下さい。
*急患対応は必ず事前連絡をお願い致します。

新河岸・上福岡・ふじみ野の地域の皆様へ

交通事故による「むち打ち」や「腰痛」、「自律神経の乱れ」に対応できるメニューをご用意しております。
交通事故専門チームのある弁護士事務所と提携しており、治療から折衝までサポートできる体制となっております。
安心してご相談、来院下さい。
2024.02.19

(要確認)WEBからの予約メニューの申し込み方法変更

LINE(友達登録)からの申し込みで承ります

おうか整骨院川越の高浦です。


タイトルの件についてお知らせがあります。

先日、WEBからのバランス調整(予約メニュー)の予約の際に、予約漏れが発生致しました。大変にご迷惑をおかけ致しました。再発防止のため予約方法を以下の通りに統一致しますので、ご承知おき下さい。

*googleマップ上の予約フォームは削除致します。


☆LINE(友達登録)からのご予約になります。

( 初めての方、LINE登録を済まされていない方 )
➀LINEの友達登録をお願い致します。
➁初回のみ、友達登録が済んで予約をする旨の連絡を電話で
お願い致します。(おうか整骨院:049-246-3969)
➂お電話の際に、ユーザー名、連絡先、希望日時、メニューを
お伝え下さい。
➃友達登録を確認後、当院よりLINE予約ができる旨の
連絡を致しますので、そのLINEが届いているのを必ず
確認下さい。
定休日、診療時間外の場合は返信が翌日以降になる場合があります。

次回からはそのLINEよりご予約を承ります。取引のない業者
からの連絡と区別するため、ご協力をお願い致します。


( LINE登録が済み、当院からのLINEが届く方 )
そのままで大丈夫ですので、これまで通りにご予約下さい。

( LINE登録は済んでいるが、当院からの返信がない方 )
お手数ですが、1度電話でご連絡をお願い致します。
おうか整骨院:049-246-3969(木曜定休)
ユーザー名や連絡先を確認させて頂いて対応致します。


2023年10月16日より、予約メニューが以下の施術料金となっておりますので、確認の上でご予約下さい。今後とも宜しくお願い致します。


☆院長のバランス調整 1回5280円(税込)
*前回より30日経過していない場合は、1回4950円(税込)


☆前ちゃんの足つぼ(リフレクソロジー)

・25分コース 1回2750円(税込)
*現在キャンペーン価格 1回2500円(税込)
*前回より30日経過していない場合は、1回2250円(税込)

・50分コース 1回5500円(税込)
*現在キャンペーン価格 1回5000円(税込)
*前回より30日経過していない場合は、1回4500円(税込)

・75分コース 1回8800円(税込)*1日1名様限定
*現在キャンペーン価格 1回7500円(税込)
*前回より30日経過していない場合は、1回6750円(税込)


継続的にお体のケアを頂くとお得になっております。治療と美容、リラクゼーションを全て当院で手軽に受けられます。「美容と健康の両取り」ができる当院にぜひお任せ下さい。


近隣の新河岸、上福岡、川越、ふじみ野地域の方々の健康を応援していきます。お気軽に来院下さい。
*診療時間を確認の上で来院下さい。
*急患対応は必ず事前連絡をお願い致します。

新河岸・上福岡・ふじみ野の地域の皆様へ

交通事故による「むち打ち」や「腰痛」、「自律神経の乱れ」に対応できるメニューをご用意しております。
交通事故専門チームのある弁護士事務所と提携しており、治療から折衝までサポートできる体制となっております。
安心してご相談、来院下さい。
2023.10.16

開院16周年感謝祭と予約診療メニュー値段変更のお知らせ他(再掲)

開院16周年感謝祭と予約診療メニューの値段変更のお知らせ他(再掲)

おうか整骨院川越の高浦です。


まず感謝祭開催のお知らせになります。

〇開院16周年感謝祭

☆ 2023年10月16日(月)~22日(日) ☆
*19日(木)は定休日

*期間中、来院者には粗品を進呈致します。
*期間限定特売を行います(数量限定)
*期間中、美容メニューが特別価格になります。
⇒美容メニューの混雑が予想されますので、優先予約をご利用下さい。


〇10月臨時休業のお知らせ

☆ 10月25日(水)午後休診 ☆
*受付11時45分まで通常診療。
*午後の予約診療の受付はありません。


続きまして、院長のバランス調整、リフレクソロジー(足つぼ)の値段変更についてお知らせ致します。
10月1日よりインボイス制度が実施となっております。これに伴って予約診療メニューを外税とさせて頂きます。変更後は以下の施術料金となりますので、今後とも変わらぬご愛顧をお願い致します。


2023年10月16日(月)より以下の通りとなります。

☆院長のバランス調整 1回5280円(税込)
*前回より30日経過していない場合は、1回4950円(税込)


☆前ちゃんの足つぼ(リフレクソロジー)

・25分コース 1回2750円(税込)
*現在キャンペーン価格 1回2500円(税込)
*前回より30日経過していない場合は、1回2250円(税込)

・50分コース 1回5500円(税込)
*現在キャンペーン価格 1回5000円(税込)
*前回より30日経過していない場合は、1回4500円(税込)

・75分コース 1回8800円(税込)*1日1名様限定
*現在キャンペーン価格 1回7500円(税込)
*前回より30日経過していない場合は、1回6750円(税込)


継続的にお体のケアを頂くとお得になっております。治療と美容、リラクゼーションを全て当院で手軽に受けられます。「美容と健康の両取り」ができる当院にぜひお任せ下さい。


近隣の新河岸、上福岡、川越、ふじみ野地域の方々の健康を応援していきます。お気軽に来院下さい。
*診療時間を確認の上で来院下さい。
*急患対応は必ず事前連絡をお願い致します。

新河岸・上福岡・ふじみ野の地域の皆様へ

交通事故による「むち打ち」や「腰痛」、「自律神経の乱れ」に対応できるメニューをご用意しております。
交通事故専門チームのある弁護士事務所と提携しており、治療から折衝までサポートできる体制となっております。
安心してご相談、来院下さい。