ブログBLOG
2022.06.06

院長の老眼が改善するかアタックしてみる!?

院長の老眼は改善するのか・・な?

最近、老眼が気になりだしました。まぁそういう年齢だということです(笑)

おうか整骨院の美容メニューに「お目めすっきりアタック」(以下、お目めすっきり)がありますが、
週1で施術している60代の女性が署名頂く際に眼鏡をかけなくなったのです。

*施術開始から約半年後のある日・・
院長:「あれ?眼鏡かけないのですか?」
女性:「そうなんですよ。見えるので」
院長:「え・・本当ですか」

もともと「お目めすっきり」は目尻の小じわが目立たなくなるので美容メニュー扱いでしたが、目の周りの
血流と筋肉の緊張が改善することで「視野が明るくなった」「色がはっきり見える」「目が大きくなった」
などのお声を頂いていました。
まさか老眼が改善するとは思わなかったので、ビックリしました。が、それなら自分の老眼も良くなるはず
だと実験開始となりました。今日から(6月6日)早速やりますよ。

この女性は週1でしたが、私は週2でやります。効果が早く出るか(約半年から短縮できるか?)も検証
したいので、2か月位で老眼の改善ができれば他の方もやってみたいのでは?と思うからです。
またこの「お目めすっきり」は自律神経の乱れを整える効果もあるので、マスクをして息苦しくなる時期に
酸欠からの自律神経の不調を予防する意味合いもあります。院長のバージョンUPになるかお楽しみに~ですね。
経過はまた報告しますので、宜しくお願い致します。

この「お目めすっきり」は、70代女性で「逆さまつげ」を抜かずに改善したとの事例もあります。先ほど
「目が大きくなった」の声を紹介しましたが、まぶたを引き上げる眼瞼挙筋や眼輪筋が電療によって
筋緊張が改善して、目が開くようになったのだと思います。「お目めすっきり」は「お目めパッチリ」
でもあります。美容効果も高いのですが、治療としても優秀なのです。

この「治療と美容の両取り」ができるのが、おうかの美容メニューです。オリジナルメニューばかりです
ので、是非まだの方はお試し下さい。待ち時間なしの優先予約も承ります。
*毎週金曜日は「おうかの日」、美容メニューが終日特別料金です。

新河岸・上福岡・ふじみ野の地域の皆様へ

交通事故による「むち打ち」や「腰痛」、「自律神経の乱れ」に対応できるメニューをご用意しております。
交通事故専門チームのある弁護士事務所と提携しており、治療から折衝までサポートできる体制となっております。
安心してご相談、来院下さい。
2022.05.30

☆ 臨時休業のお知らせ ☆

☆ 臨時休業のお知らせ ☆

今週は臨時休業がありますので、確認をお願い致します。

 明後日6月1日(水) 午後休診 *受付11時45分までは通常診療

12時30分~の予約診療はまだ空きがあります。
19時20分~の予約診療の受付はありません。

ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願い致します。
おうか整骨院

新河岸・上福岡・ふじみ野の地域の皆様へ

交通事故による「むち打ち」や「腰痛」、「自律神経の乱れ」に対応できるメニューをご用意しております。
交通事故専門チームのある弁護士事務所と提携しており、治療から折衝までサポートできる体制となっております。
安心してご相談、来院下さい。
2022.05.30

腸活やせ玉レシピのさらにその後

腸活やせ玉レシピのさらにその後とは・・

過去2回に渡って報告をしてきました腸活やせ玉レシピですが、妻が3kg減を達成しました。まだ継続中の
ため、あと2kg減くらいはいくのかな~という感じです。3週間程度で-3kgですので、私より優秀ですね。
私は前回の報告からは大きな体重の変化はありませんが、お通じは好調キープです。妻もお通じがすごく良く
なり、1日1回は必ず出ると言っています。多いと2回出ると。余分なものが体内に溜まっていなければ、
体重も減るわけですよね。


来院者でも腸活やせ玉レシピを始めた方がいますので、その方々の結果が出ましたらまた報告させて頂き
たいと思います。ちなみに、今のレシピは「オリジナル+さば味噌煮缶+のり」を夜飲むというものになって
います。確か朝飲むのがオリジナルだと思いますが、朝は飲むものが多いので夜帰宅してから頂いていると
前回の報告で書きました。朝にこだわらなくてもいいと思いますよ。継続が大事です。


急に気温が上昇してきて、体がついていかないという方もいるでしょう。熱中症予防のために水分の補給は
大切ですが、冷たいものを続けて摂ると胃腸が冷えてバテやすくなります。常温の飲み物も組み合わせて、
胃腸を守っていきましょう。腸活やせ玉レシピは1日1回ですが、お湯で溶けば胃腸の冷えを防止すること
にもなりますし、セロトニンの生成を促して「気持ちの落ち込み」や「かったるさ」を防ぐことにもつながり
ます。塩分の摂りすぎに気をつけながら1日2回摂るなど自分の生活リズムに合わせるとよいでしょう。


今年は猛暑の予報が出ています。熱中症対策と一緒にぜひ腸活も行って欲しいですね。元気に乗り切るため
には、

元気に⇒腸活 乗り切る⇒熱中症対策

という感じでしょうか。エアコンと水分・塩分補給と体の調子のバランスを整える鍵が「腸活」だと強く
感じます。お役立て下さい。

新河岸・上福岡・ふじみ野の地域の皆様へ

交通事故による「むち打ち」や「腰痛」、「自律神経の乱れ」に対応できるメニューをご用意しております。
交通事故専門チームのある弁護士事務所と提携しており、治療から折衝までサポートできる体制となっております。
安心してご相談、来院下さい。
2022.05.29

☆ 手技セミナー開催延期のお知らせ ☆

次回手技セミナー開催延期のお知らせ

次回6月11日(土)に予定しておりました手技セミナーですが、講師陣のスケジュール調整が難しく
なったため、開催延期となりました。現在、8月中旬を目処に再調整を行っておりますので、発表まで
少々お待ち頂ければと思います。

この手技セミナーを開催するにあたり、運営グループとして「TMN」を結成致しました。このTMNを
中心に、今後セミナー等の開催、告知を行って参ります。参加メンバーのレベルUPの一助となるよう
活動して参りますので、宜しくお願い致します。

新河岸・上福岡・ふじみ野の地域の皆様へ

交通事故による「むち打ち」や「腰痛」、「自律神経の乱れ」に対応できるメニューをご用意しております。
交通事故専門チームのある弁護士事務所と提携しており、治療から折衝までサポートできる体制となっております。
安心してご相談、来院下さい。
2022.05.12

☆ 手技セミナー開催のお知らせ ☆

☆ 手技(技術)セミナー開催のお知らせ ☆

手技セミナーを開催致しますので、お知らせ致します。

日時:2022年5月14日(土)18時30分開始
会場:よつば整骨院(川口市、最寄り駅はJR蕨駅)
定員:10名(今回分は完売)
*次回6月11日(土)を予定。
講師
 よつば整骨院 西元院長 
 宮間接骨院 宮間院長
 おうか整骨院 高浦院長(今回は担当なし)
内容
 上肢へのアプローチ編(45分+45分)
講習料:5000円(学生3000円)
事務局:おうか整骨院 高浦まで


今回は定員が完売後のお知らせになってしまいましたが、次回6月11日予定分に
ついては、5月15日より受付を開始致します。6月11日の講習内容は5月15日
更新のブログにて告知致します。


講師陣もさらに充実の予定ですが、今回担当される先生方について簡単に紹介させて
頂きます。

☆よつば整骨院 西元院長
柔道整復師、バイタルリアクトセラピー協会認定
*バイタルリアクトセラピーについてはよつば整骨院HP参照下さい。
外傷処置でも評価の高い先生です。

☆宮間接骨院 宮間院長
柔道整復師、疲労回復協会公認インストラクター
矯正やストレッチも得意としている先生です。

お二人ともキャリア20年以上を誇る先生です。気さくな性格で話も楽しくして
下さいますので、すぐに打ち解けて充実した講習になると思います。

新河岸・上福岡・ふじみ野の地域の皆様へ

交通事故による「むち打ち」や「腰痛」、「自律神経の乱れ」に対応できるメニューをご用意しております。
交通事故専門チームのある弁護士事務所と提携しており、治療から折衝までサポートできる体制となっております。
安心してご相談、来院下さい。
2022.05.11

腸活やせ玉レシピの結果の追加

☆ 継続中の腸活やせ玉レシピですが・・ ☆

先日の腸活やせ玉レシピ3週間継続結果に追加がありますので報告致します。
さらに痩せたかというと500gm位は動いていますが、これは誤差の範囲という
ことで・・変わらずにしておきます。


元々便秘ではないのでお通じは快便だと書きました。腸活やせ玉レシピは夜に実施
していますが、このところ朝最初のお通じが非常に良いのです。よけいなものまで
出ている感じというか、「すっきり~感がスゴイ」です。実際体重は変わらずでと
書きましたが、ウエストはー3cmになっていて、15年前のサイズがはけるように
なりました。おうか整骨院の腹部痩身EMSと組み合わせれば、ウエスト1サイズ
下のボトムスは簡単にはけるようになるでしょう。

☆ポイント
腸活やせ玉レシピのお通じのスッキリ感がハンパない。


このお通じのすっきり感の他に、「気分が良い、安定している」「落ち込みづらい」
がスゴイです。この時期は気温差や天気の変化に自律神経に負担がかかります。
コロナ禍のマスク着用で「マスク酸欠」も言われていますが、酸欠気味になると
さらに自律神経が乱れやすくなりますし、鬱気味にもなります。日によって調子の
良い悪いが極端に出やすいですね。これがやはり朝起きた時に気持ちの落ち込み感が
ないというか、安定しているというか。私が脳天気だと言われればしょうがない
ですけど(笑)

☆ポイント
腸活やせ玉レシピの気持ちの安定感がハンパない。


腸内環境が整ってくると「幸せホルモンのセロトニン」の生成が進むため、気持ちの
落ち込みが少なくなると言われます。気持ちが前向きになる、これを実感しています。
薬ではなく、みそ、かつお節、ゴマを摂ることで得られるのもいいですよね。他にも
肌の状態が良くなる、アレルギーが出づらくなる、よく眠れる等があります。


まだコロナ禍も終息はしませんし、先が見えない感は続いています。暗いニュースを
見ていれば気持ちは落ち込んでしまいます。適度な運動、日光浴、そして腸活やせ玉
レシピなどの腸活を日々の生活に取り入れて、元気に過ごして頂きたいと思います。
楽しんで過ごすためにも、ちょっとした変化を付けていくことをオススメ致します。

新河岸・上福岡・ふじみ野の地域の皆様へ

交通事故による「むち打ち」や「腰痛」、「自律神経の乱れ」に対応できるメニューをご用意しております。
交通事故専門チームのある弁護士事務所と提携しており、治療から折衝までサポートできる体制となっております。
安心してご相談、来院下さい。
2022.05.07

腸活やせ玉レシピの結果は??

☆ 腸活やせ玉レシピを始めて3週間が経ちました ☆

タイトルの通り腸活やせ玉レシピを始めて3週間が経ちました。果たしてどんな結果と
なったかと言いますと・・。


一応おさらいしますが、1日味噌10g、かつお節1g、ゴマ2gを摂り続けて、腸の
善玉菌を増やすというものです。腸内環境が改善すると様々体に良いわけですが、
➀ 幸せホルモン「セロトニン」の生成が増える。
➁ 腸粘膜が整うことでアレルギー反応が出にくくなる。
➂ お通じが改善(便秘が改善)する。
➃ お通じが改善することで体重が減る。
➄ 肌の状態が改善する。
などが挙げられます。多少アレンジしてかつお節は混合節、ゴマはすりごまにして
夜飲んでいました。味噌汁ですね。飽きないように時々サバの味噌煮缶を入れて美味
しく頂きました。詳しくはググって頂ればと思います。


で、結果ですが・・
体重は約1.2kg減りました。GW期間でいつもよりは食べていたので、減っていれば
上等だと思います。元々便秘ではないのでお通じの変化は分かりませんが快便です。
気温差がある日が続いて自律神経に負担がかかりますが、気持ちの落ち込みなども
なくいい感じです。セロトニン出ている気がします(笑)
肌の状態は手荒れが改善しているので、効果があったと思います。患者さんから
「肌が明るくなった」と言われたので、効果ありでいいと思います。


腸活やせ玉レシピはしばらく継続の予定です。簡単で効果を実感できたためですが、
このまま続けてもっと痩せるかというと・・う~んどうでしょう(笑)
痩せるつもりなら「腹部痩身EMS」のメニューがありますので、それやりますよね。


腸活やせ玉レシピは飲むだけなので、無理なくできるな~と手軽に始めましたが、
一番効果を期待していたのは手荒れが改善することでした。患者さんに触れる仕事
なので、ボロボロの手では申し訳ないですし、治る感じがしなくなると思うので。
3週間続けてみて、今は気分がいいというか、セロトニン出ている感があるのが
一番インパクトがありますね。個人差もあると思いますが、関心のある方の参考に
なれば幸いです。


健康オタクではないのですが、腸活やせ玉レシピの他に「1日1食」や「バターコーヒー」
(略称:バタコ)、「クエン酸摂取」、最近は「めん類はそばオンリー」などやっています。
体験談としての話もそのうち報告させて頂けたらと思っています。

新河岸・上福岡・ふじみ野の地域の皆様へ

交通事故による「むち打ち」や「腰痛」、「自律神経の乱れ」に対応できるメニューをご用意しております。
交通事故専門チームのある弁護士事務所と提携しており、治療から折衝までサポートできる体制となっております。
安心してご相談、来院下さい。
2022.05.05

ウエストに刺激!EMSキャンペーン開催のお知らせ(再度)

ウエストに刺激!EMSメニューキャンペーン開催

4月中旬にご案内しておりましたEMSキャンペーンが明日5月6日よりスタートと
なります。「このGW中に太ったかしら・・」「手軽にウエストを引き締めたい」と
いう方には、ぜひオススメとなります。優先予約もできますので、お気軽にご連絡
下さい。


当院のオリジナルEMSメニューの中で、以下のメニューが期間中お得
になるキャンペーンを開催致します。


キャンペーン期間:2022年5月6日(金)~6月29日(水)

キャンペーン対象メニューと料金
◎腹部痩身EMS改良型 定価:1回2000円 → 1400円
◎腹部痩身EMSスーパー 定価:1回2500円 → 2000円
*上記の料金は税込


来院回数の目安は以下の通りとなります。
◎腹部痩身EMS改良型 週2回 ✖ 5~6週
◎腹部痩身EMSスーパー 週2回 ✖ 4週

上記のペースで来院頂いた方の80%以上がウエストー3cmを達成して
います。さらに回数を増やす又は骨盤調整(予約診療)を組み合わせる
ことで日数の短縮やサイズダウンを目指せます。

・1回約25分寝ているだけのお手軽さ
→ トレーニング時の刺激に近いEMS波長を腹部に当てます!

・時間が取れないな~という方には
→ 優先予約で待ち時間なしの便利さ!

・自分専用電極パッド(1組:2000円)を購入で、衛生的にも安心!


参加についての質問などお気軽にお声かけ下さい。

新河岸・上福岡・ふじみ野の地域の皆様へ

交通事故による「むち打ち」や「腰痛」、「自律神経の乱れ」に対応できるメニューをご用意しております。
交通事故専門チームのある弁護士事務所と提携しており、治療から折衝までサポートできる体制となっております。
安心してご相談、来院下さい。
2022.04.26

竹ふみしてみますか?

☆ 竹ふみで足うらを刺激すると・・ ☆

腰痛、膝痛、足の冷えやむくみがある時は、足うらが硬くなっていることがあり
ます。自分で気づいている場合、気づかない場合がありますが、台所や洗面所などに
竹ふみを置いて「~ながら」でやってみましょう。ついでにやることが長続きに
つながります。


体の末端を刺激すると、自律神経を整えることにも役立ちます。また足うらには
内臓の反射区がありますので、自分の体調を知る目安になります。例えば、足首は
腰の反射区になりますので、足首を捻挫したりすると腰の調子に影響が出ることが
あります。腰の調子が悪いと言って来院されて、腰に思ったほどのハリが出ていない
時などは、足首に異常がないか確認すると治療ポイントが明確になります。


その時に強い痛みがあれば覚えているものですが、瞬間的なものや一時的な症状は
忘れてしまうものです。足うらを刺激していると「あれ?こんなところが痛いな」
「いつもと痛みが違うな」と気づくことができます。反射区はググれば分かります
から、体調の目安にしやすいのではないでしょうか?

☆ポイント
足うらを刺激する生活で、体の調子を把握する。

「自分で竹ふみもいいけど、やってもらいたいな」という方は、当院の予約診療に
「前ちゃんの足つぼ」がありますので、こちらをオススメ致します。都内大手チェーン店で
トップセラピストの女性施術者が担当します。痛キモのリラックスタイムを体験して
下さい。時間も25分、50分、75分から選べるようになっております。

☆ポイント
おうか整骨院には、足うらを刺激するメニューがある。

「足つぼって痛いんでしょ?」と質問を受けますが、それはテレビの演出の影響
ですね。実際は寝落ちしている方が多いです。「他でやったけど痛キモではなかった」
「一度やってみたいけど・・」という方は、ぜひ足うらの刺激を体験してみて下さい。
当院では 治療+足つぼの組み合わせが可能です。違う刺激を入れることで、より
効果を出すことができます。またご自分の体調に合わせて「今日は足うらでゆっくり
したいな」等の選択もできます。トップセラピストからお体についてのアドバイスも
ありますし、ご質問にも丁寧にお答え致します。


治療、美容、リフレクソロジーとメニューが豊富なのも、おうか整骨院の特徴です。

新河岸・上福岡・ふじみ野の地域の皆様へ

交通事故による「むち打ち」や「腰痛」、「自律神経の乱れ」に対応できるメニューをご用意しております。
交通事故専門チームのある弁護士事務所と提携しており、治療から折衝までサポートできる体制となっております。
安心してご相談、来院下さい。
2022.04.25

肩が歪むとは、どういうこと??

☆ 肩の歪みで色んな症状が出ます ☆

バックや手荷物を持つ側がいつも同じ、寝るときに下になっているのがいつも同じ
向きだと、肩の位置の左右差が大きく(肩が前に出ている、巻き肩になっている)
可能性が高くなります。猫背になっている、同じ側の肩が上がっている、慢性的な
頭痛があるなどは注意が必要です。


最近はPC作業やスマホを覗き込む姿勢が長くなり、猫背と一緒にストレートネックが
ある方が増えたと思います。この猫背とストレートネックのセットは、もれなく首コリ、
頭痛や自律神経の不調、四十肩や五十肩の他に、腱しょう炎やバネ指の原因なども
付いてきますので、かなりの盛り沢山となります。肩のバランス調整をして姿勢の
改善ができると症状は治まってきます。実は腰も反り腰になりやすいのですが、
こちらの説明もすると長くなるので改めてさせて頂きます。但し、バランス調整の
時は腰の調整も一緒にやりますよ。肩だけでは落ち着かないので。


また、腹筋が弱いため、というか腹筋に上手く力が入っていない方が多いので、
バランス調整後の姿勢を維持できないですね。定期的にメンテナンスケアをして
いれば酷くはならないのですが、肩の症状が出てからしばらく我慢して治療になる
ことが多いので、少し通院して頂くことになりやすいです。


☆ポイント
肩の歪みは、腕を後ろに引いて肩の位置を元に戻す。

このポイントをセルフケアできれば問題ありません。ストレッチポールを使って頂くと
よいでしょう。胸郭を広げることを意識して下さい。最初はハリが強いと痛みが
出ますが、段々と緩和されストレッチできているのが分かるようになります。
胸郭を広げるストレッチ効果のあるインナーも出ています。首コリの改善も期待
できますので、ぜひ日常生活に取り入れてみて下さい。


当院では硬式テニスボールを使ったケアをオススメしております。テニスボールは
予約診療後にプレゼントとして選べるようになっています。痛みのある部位やコリを
感じる所にテニスボールで圧をかけながら体を動かしていくものです。簡単に
できますので、予約診療や通常診療後にお声かけ頂ければアドバイス致します。
治療とセルフケアの組み合わせで元気な日々をお過ごし下さい。

新河岸・上福岡・ふじみ野の地域の皆様へ

交通事故による「むち打ち」や「腰痛」、「自律神経の乱れ」に対応できるメニューをご用意しております。
交通事故専門チームのある弁護士事務所と提携しており、治療から折衝までサポートできる体制となっております。
安心してご相談、来院下さい。